メインビジュアル

SIGNBOARD

取り扱い看板

ひとことで看板と言っても
その役割や印象はさまざま

あなたのお店にぴったりの
​​​​​​​伝える看板、きっと見つかる

KINDS OF SIGN

街で見かける看板には、驚くほどたくさんの種類があります。
使われている素材の違い、照明の有無、取り付け場所や形状によって、その印象は大きく変わります。
タカクラでは、店舗や施設に最適なサインをご提案できるよう、多彩な看板に対応しています。
「こんな看板が欲しい」「どのタイプが合うか分からない」そんな方も、まずはお気軽にご相談ください。

屋上看板

建物の屋上に設置する大型サイン。
遠くからでも視認できるため、圧倒的なインパクトを誇ります。
企業や店舗の認知度を高めるブランディングに効果的で、交通量の多い立地では、特に強力な広告効果が期待できます。

イメージ

ガラス面シート

店舗の窓やガラス面に貼るシートタイプのサイン。
ロゴや営業時間、装飾デザインなどを自由にレイアウトでき、視線の調整や目隠し効果も備えています。
内外の雰囲気をつなぐ実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムです。

イメージ

懸垂幕

建物の壁面に垂らす縦長の布製サイン。
イベントやセールなど期間限定の告知に最適で、遠くからも目を引くインパクトがあります。
設置・取り外しも手軽なため、コストを抑えたプロモーションにぴったりです。

イメージ

ポール看板

高さのある設置で、遠くからでもしっかり届く視線。
柱状の構造物に取り付けられる大型サインで、広いエリアへの訴求が可能です。
特に車通りの多い立地での活躍が期待できます。

イメージ

テントサイン

店舗の軒先に設置する布製の庇型サイン。
日よけ・雨よけとしての機能を果たしつつ、ロゴや店舗名を入れて看板としても活用されます。
店舗の世界観を印象づける、ファサードの一部として人気です。

イメージ

カーラッピング

車両のボディ全体をシートでラッピングすることで、キッチンカーを走る広告に変身させます。
デザイン性の高いビジュアルでブランドイメージを表現できるのはもちろん、移動先でも強力にアピール可能です。
色や質感、施工範囲も自由度が高く、一台一台オリジナルに仕上げられるのが魅力です。​​​​​​​

イメージ

チャンネル文字

立体的な文字で構成された看板。
洗練された印象を演出でき、内照式にすることで夜間の視認性も確保できます。
素材や加工によって高級感やカジュアルさを表現できる、幅広いニーズに対応したサインです。

イメージ

壁面看板

建物の“顔”として、しっかりと存在感を放つ王道の看板。
店舗やオフィスの外壁に直接取り付けるタイプで、通行人の目に自然と入る高い視認性が魅力です。
ブランドイメージを印象づける基本のサインとして多く活用されています。

イメージ

突出し看板(袖看板)

「ここにあります」と遠くからでも伝えられる看板。
建物の側面から直角に突き出す形で設置され、歩行者や車からの視認性に優れています。
通り沿いにある店舗や施設に特に効果的です。

イメージ

建植看板

建植看板は、地面に支柱を立てて設置する自立型の屋外広告です。
店舗や施設への誘導・認知度アップに効果的で、車や歩行者の多い道路沿いでの集客に最適です。
視認性が高く、ロードサインとしても活用されています。

イメージ

スタンド看板

歩道や店舗前に設置する自立型サイン。
移動が簡単で、営業中のアピールや案内に最適です。
A型や照明付きタイプなどバリエーションも豊富で、限られたスペースでもしっかり目を引きます。

イメージ